生活密着型iPhoneアプリ私のおすすめはコレ!
よく使う生活密着型のおすすめiPhoneアプリ3つを紹介します。
電車の乗換案内や終電検索が便利な駅すぱあと
1つ目は「駅すぱあと」
こちらのアプリはその名の通り交通機関を利用する際に大変便利です。
主に使うのは電車の時間検索なのですが、特に「今すぐ検索」であと何分ぐらいで電車が到着するのか「終電検索」でお店なんかを出る時に目安にしたりなどよく使っています。
出発駅や目的の駅も一度検索すると履歴に残しておけるのも気に入っています。
暇つぶしにも最適2ちゃんねるまとめリーダーのRomly
2つ目は「Romly」
こちらは2ちゃんねるのまとめサイトを一覧で表示できるアプリです。
新着順や今日の人気記事、今週の人気記事などと分けられており閲覧する際に便利です。
動作も軽やかに表示できますし、何よりも記事の豊富さが素晴らしくて、ちょっと時間が空いた時などの暇つぶしにはもってこいです。
また各SNSとの連携も出来ているので紹介したい記事などがあった時にも手軽に素早く各SNSへ載せることが出来ます。
電子書籍の管理が便利な楽天kobo
3つ目は「楽天kobo」
電子書籍が世の中でも認知されてきて紙の本から移行している方も少なくはないと思います。
私自身、電子書籍を読んでいるのですが、こちらのアプリは楽天ブックスにある書籍から手軽にダウンロードできて読むことが出来ます。
動作も軽くスラスラとページを捲ることが出来るので使い勝手もいいです。
当初は電子書籍に抵抗があり、紙の本の手触りや匂いが肌で感じられなくなるのが嫌で敬遠していたのですが、実際に触れてみると馴染んでくるものです。
スペースを取ることもなくなるし、このアプリでなら管理も楽で、容量が一杯になっても一時的に削除、その後また容量を開けてから再ダウンロードすればいいわけです。
再ダウンロードもいつでも出来るので、一度試してみてはいかがでしょうか。
関連記事
-
-
空いた時間のお供、雑誌が読み放題ビューン
月額400円で、週刊誌やファッション誌、経済誌、情報誌、スポーツ新聞が読み放題の …
-
-
将棋好き必見のスマホでできるオンライン将棋ゲー「i将棋サロン」
オンラインで全国の棋士達と対戦できるのが、ネット時代の将棋の醍醐味と言えます。 …
-
-
グーグルマップは必需品です
わたしはとにかく方向音痴です。 カーナビが一般的になる前は道端に止まっては地図を …
-
-
通勤時間の暇つぶしに最適!Book Liveで読書を楽しい
通勤を電車で行っている人は毎朝の移動時間を無駄にしているのではと思った事がありま …
-
-
「星のドラゴンクエスト」は懐かしくて新しい
最近「星のドラゴンクエスト」に嵌っています。 星のドラゴンクエスト 私はリアルな …
-
-
耳コピ、楽器練習に最適な「mimiCopy」
今日紹介するのは、耳コピや楽器の練習に最適な「mimicopy」というiPhon …
-
-
リアルなゾンビシューティング「ZombieGunship」
今回紹介したいスマホゲームはZombieGunshipです。 ZombieGun …
-
-
tune radioのアプリ
tune radioというアプリは全世界のラジオ番組を聞けるアプリです。 私は米 …
-
-
デレステを配信初期からプレイしている私が感じている魅力と面白さ
最近では中井正広さんがCMに出演した話題のゲームですね。 私は配信初期にこのアイ …