iPad3rd使いの管理人が今後のiPad proに期待する理由
私は、iPad3rdを使っていて現在の利用法は、電子書籍での読書や画像編集、イラストを描くというようなことを中心に使っています。
ブログを書いたりナンバーズやページにも使っていたのですが、やはり画面のキーボードをタッチすることに慣れずパソコンを利用しています。
画像編集やイラストを描くというようなこともパソコンでもできるのですが直接画面を触って操作することで直感的に作成することができる感じがするのでiPadで作っています。
紙に書いている感覚で文字を書いたり図を書いたりできるので、クリエイターの方や画像編集やイラストを書いたりするのが好きな方には大変お勧めです。
サイズアップしペンシルも使えるiPad proに期待!
そこで、現在注目しているのはiPad proで、大きくなりペンシルも出てきて、現在の使い方にはすごくぴったりだと思っています。
大きくなったので、外出時に持って出るには向いてなさそうですが、画像編集やイラストを作ったりするのは今よりもやりやすそうです。
従来のiPadよりも大きくなったおかげで、もしかするとブログなど文章打ったりナンバーズなども使いやすくなる可能性もあります。パソコン要らずになる可能性も十分あるので今一番欲しいデバイスです。
現在はパソコン並みの価格でパソコンよりも性能が劣るという部分もあるので購入を迷っているところですが、2代目以降で動画編集などもストレスなく出来るスペックになれば即買いですね。
今後は、閲覧などには従来のiPad、何かを制作するというのはiPad proという使い分けになっていくと思います。
関連記事
-
-
格安スマホへの期待と通信速度の課題
昨年あたりから、従来の通信会社の回線を利用して様々な会社から月々の通信料金を抑え …
-
-
タブレットなどでのWiMAXのwifi利用の有用性
現在、iphoneからipadやその他スマートフォンなど、タブレット端末の普及は …
-
-
格安SIMを契約する前に!注意したい3つのデメリット
自分の現在の携帯代は、本体の分割費用込みで9千円くらいです。 これを何とか減らす …
-
-
WiMAXのプロバイダ契約って必要なの?
WiMAX(ワイマックス)は本家UQ WiMAX以外にも、老舗プロバイダのBIG …
-
-
iPhone5SからiPhone6Sに変更してみて良かった点と次に乗り換えるならこの機種
iPhone5SからiPhone6Sに変更しましたが、大きさ的に持ち歩くのには5 …
-
-
ドコモの強制加入オプションと機種変更にかかる手数料
先日、ドコモショップにiPhone6への機種変更に行ってきました。 iPhone …
-
-
片付けにも役立つiPad!!自宅の漫画や書籍も整理できる
漫画が増えすぎたために、家が片付かなくなってiPadを買いました。漫画を売って、 …
-
-
Kindle、楽天koboなどの電子書籍の販売元の違いや特徴 デメリットについて
最近よく聞くようになった電子書籍ですが、販売されているサイトやそれを読む方法は様 …