オンキョーのCR-N765を購入!よかったポイントで注意点などの感想
以前からONKYOのミニコンポを使用していたのですが、ハイレゾ音源対応のコンポが試してみたくて、ONKYOのネットワークCDレシーバー、CR-N765を購入しました。
購入時の条件としては、以下のの3点で、購入前はマランツ M-CR611や、SONY CMT-SX7なども候補として検討していたのですが、たまたま訪れた家電量販店で値下げしていたので衝動的に決めてしまいました。
- ハイレゾ音源が聴けること(これが第一)
- インターネットラジオが聴けること(家のFMアンテナの感度が悪くて…
- DLNA、USB接続が使えること(iTunesにたまった音楽を手軽に聞きたい)
CR-N765実際に使って観た感想とたった1つの注意したい事
実際に使ってみた感想ですが、購入目的だったハイレゾ音源は確かに迫力もあり満足です。
スピーカーは前コンポの流用なので、ハイレゾ対応スピーカーにすればさらに音が良くなるのかと思いきや、店員の説明ではそこまで変わりはないとのこと。
インターネットラジオは音もクリアで、しかもRadikoや世界のインターネットラジオも聞けて非常に満足です。
インターネットラジオのチャンネルはお気に入り登録もできて便利ですが、放送曲によっては、ある日突然閉鎖なんてこともままあるので注意が必要ですが…。
DLNAは自宅の環境上、簡易NASでの共有ですが、いちいちipodに曲を移動して、USBでつないで…といった手間が省けて大変便利で、いずれは本格的なNASを構築しようと考えています。
一点、注意が必要なのは、本体付属のリモコンは非常にシンプルなつくりで、家に無線LAN環境がある方は、スマホなどにONKYOのリモコンアプリをインストールすることをお勧めします。
CR-N765は総合的に見て非常に満足度の高い買い物でした。
関連記事
-
-
プリンターをEPSON 807ABに買い換えたよ!使ってみた感想と改善してほしい事
私がEPSON 807ABを買おうと思ったのは、前に使っていたプリンターが完全に …
-
-
ダイソンの掃除機で犬の抜け毛対策!快適なペットライフを
最近犬を飼うようになり、毎日の生活に張りが出て、本当に飼うことにしてよかったなと …
-
-
日立の冷蔵庫を買いました!満足できる買い物ですごく便利
最近とうとう大型冷蔵庫を買いに行きビックリしました。 今の冷蔵庫は色々な機能が付 …
-
-
ダイニチ工業の加湿器で風邪知らずになりました!
私は喉が非常に弱く、ちょっとした人ごみへ出向いただけで喉が痛くなることがあります …
-
-
ダイソンAM02タワーファンを割引価格で購入!レビューも
いわゆる羽根のない扇風機、ダイソンのAM02タワーファンを購入しました。 ダイソ …
-
-
私がお気に入りの家電商品「Chromecast」は難しい操作なしで簡単に自宅のテレビをネット化できる
昨日、弟からの勧めで、ChromecastをAmazonで購入しましたので、早速 …
-
-
パナソニックのホームベーカリーを買った感想 格安ベーカリーは買わずに我慢すべき
以前から私は家で焼き立てのパンを食べたいという気持ちがあったのですが、昔はホーム …
-
-
初めて中古で買ったBDZ-AT970Tの評価とお気に入りの3つの神機能
自分も含めた家族がスポーツの中継をよく観るようになったので、休日や仕事帰りに録画 …