モノズキカンリニンノブログ

*

ダイニチ工業の加湿器で風邪知らずになりました!

   

kaze

私は喉が非常に弱く、ちょっとした人ごみへ出向いただけで喉が痛くなることがあります。

まぁそれは人ごみへ行かなければ構わないのですが、もう一つ悩ましいのが夜寝るときなんですよね。

冬になると空気が乾燥してしまうため、夜に寝て朝起きるとそれだけでもう喉が痛い状態になってしまうのです。

そして、それが数回続くといつの間にか風邪をひいた状態になっていまして。

これが私の毎冬の悩みだったんですよね。

部屋の湿度管理を優先して加湿器を我慢していた日々

そんなのは加湿器を買えばいいだろと思われるのでしょうが、私の部屋は本が多くありまして、あまり湿度満載の部屋にはしたくないという理由がありました。

そのため、加湿器は買わずに毎冬は喉の痛み、そして風邪と戦っていたんですよ。

しかし昨年から今年にかけて、短期間に二回も風邪をひくことがありまして、さすがにこれはダメだなということで加湿器の購入を決意したわけです。

ハイブリッド式の加湿器なら音も静かでジトッとしない!

しかし、やはり懸念するのは部屋にある多くの本のこと。

あまり湿度でジトッとされても嫌でしたので、そうなりにくい加湿器を購入することにしました。

そこで白羽の矢を立てたのが、ダイニチ工業社製のハイブリッド式加湿器です。

こちらは蒸気を噴出するのではなく、濡れたフィルターに風を当てて放出するタイプ。

そのため、蒸気は出ませんし音も静かなんです。

1時間2円以下と格安な電気代

そして何よりも嬉しいのが、圧倒的に安い電気代。

1時間使用しても2円以下なんです。ちなみに蒸気を噴出するタイプですと、1時間に30円は超えるのだとか。

これを購入してからは、起床時の喉の痛みからも解放されました。

本も湿気に塗れることはありませんし、正直もっと早く買えば良かったと思っていますね。

 - 家電

  関連記事

オンキョーのCR-N765を購入!よかったポイントで注意点などの感想

以前からONKYOのミニコンポを使用していたのですが、ハイレゾ音源対応のコンポが …

プリンターをEPSON 807ABに買い換えたよ!使ってみた感想と改善してほしい事

私がEPSON 807ABを買おうと思ったのは、前に使っていたプリンターが完全に …

ダイソンの掃除機で犬の抜け毛対策!快適なペットライフを

最近犬を飼うようになり、毎日の生活に張りが出て、本当に飼うことにしてよかったなと …

私がお気に入りの家電商品「Chromecast」は難しい操作なしで簡単に自宅のテレビをネット化できる

昨日、弟からの勧めで、ChromecastをAmazonで購入しましたので、早速 …

初めて中古で買ったBDZ-AT970Tの評価とお気に入りの3つの神機能

自分も含めた家族がスポーツの中継をよく観るようになったので、休日や仕事帰りに録画 …

食パン
パナソニックのホームベーカリーを買った感想 格安ベーカリーは買わずに我慢すべき

以前から私は家で焼き立てのパンを食べたいという気持ちがあったのですが、昔はホーム …

ダイソンAM02タワーファンを割引価格で購入!レビューも

いわゆる羽根のない扇風機、ダイソンのAM02タワーファンを購入しました。 ダイソ …

日立の冷蔵庫を買いました!満足できる買い物ですごく便利

最近とうとう大型冷蔵庫を買いに行きビックリしました。 今の冷蔵庫は色々な機能が付 …