モノズキカンリニンノブログ

*

私がヌメ革性の長財布をおすすめする理由

      2015/07/28

財布といっても様々な形や素材などがありますが、おススメは長いヌメ革性の財布です。

書籍でも、長財布を使う人はお金持ちになりやすい、といったことが書かれている本は数多くありますが、それは使い方や意識の方向がお金を大切にするという姿勢と合致するからなのでしょう。

折りたたみ式の財布がダメな理由

折りたたみ式の財布はどうしても札が折れてしまいます。

また、男性だとお尻のポケットに入れやすいため、そうした状態で平気でイスに腰掛ける人も少なくありません。

すると、無意識にお金に対して粗末に扱っても平気という気持ちを作り上げてしまうのです。

 

一方、長財布の場合、真新しい札は特に折れず、お尻のポケットにも入れづらいことからバッグにしまうため、自然とお金を大切に扱うことができ、結果的にお金が貯まりやすいらしいです。

財布は手入れをしながら大事に使う

次に素材ですが、ナイロンや合皮、すでに着色された革などは、手入れが簡単な点でメリットなのかもしれませんが、大切に使うという点ではデメリットとも言えます。

着色されていないヌメ革の財布の場合、使い込み、クリームなどを塗りながら手入れしていくと、最初は肌色だった革の色がどんどん茶色になっていき、やがてはあめ色にまでなるため、経年変化を楽しむことができるのです。

手入れはたしかに面倒かもしれませんが、財布自体を大切に扱うようになるため、お金にも気が回っていくのです。

財布はお金のおうち

財布はお金のおうちです。

汚い家や部屋に住みたくないのは人も一緒です。

ヌメ革といった外側の手入れと同様、内側の手入れもすることで、ご自分にもお金にも愛着が生まれるでしょう。

以上のことから、ヌメ革性の長財布をおススメします。

 - 革小物

  関連記事

内勤勤務にグレンロイヤルのビジネスバッグが大活躍

グレンロイヤルは、イギリスのブランドで、ブライドレザーという丹精込めて作られた革 …